top of page
執筆者の写真berekenomura

簡単かわいいしめ縄づくり

毎年この時期に、自治会で氏神様の神社のしめ縄づくりをします。

今年で二年目。

といっても、一年空くと忘れているもので、

また一から教えてもらいました。


藁をそろえて、

短いわらなどのゴミを取ってきれいにし、

上の部分をしっかり縛って、

三つに分け、

一本ずつをねじりながら三つ編みをしていきます。

きれいにねじらないと、

ピコピコわらが飛び出し汚くなってしまうので、

力がいるし大変な作業です。



私たちが作ったのはコミュニティーセンターのしめ縄ですが、

氏神様のしめ縄は太くて、

大人数名で作ります。

新しくなったしめ縄、きれいで、気持ちよく新年が迎えられる!という感じです。


終われば皆でお食事会。

息子もばたばた走り回りながらでしたが食事会に参加させていただき、

村長は昼間からビールを堪能して幸せそうでした。


余った藁を持って帰っていいという話だったので、

今回は家のしめ縄も自分たちで作ることにしました。


材料は、水引、ボンド、水引についていたワイヤー、紙、ペン、ハサミ。

同じ要領で土台部分を作り、

You tubeを見て水引の梅結びを作り、

迎春の文字を折り紙に書き、

庭の葉も合わせて次々に土台に付けていき、

完成しました。



飾るのがとっても楽しみです。

閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Комментарии


bottom of page